2020年1月からブログ界に参入して半年が過ぎました。
何度も何度も心が折れかけて、なんとか今日まで運営してこれた次第です!
しかしこの6月!
嬉しいことに初のASP収益が発生し、精神が復活しました!
完全自己満備忘録記事です。なので収益が安定してる方は無益情報なので離脱して構いません・・・。
けどもし、心が折れそうなブロガーさんがこの記事にたどり着いたのなら読んでいただきたいです!
こんな疑問をお持ちの方は解決します!
- ブログ半年の収益っていくらなんだろ?
- 月間1000円までの記事数とか工夫したことを知りたいな!
読者の推奨として
- ブログ初心者の方
- これからブログ初めようとしている方
- 収益が上がらず心が折れそうになっている方
この記事は4507文字ですので4分少々で読めますよ
この記事を読んで得られること
- ブログ半年運営の収益
- 1000円以上の収益が発生するまでに行ったこと
ブログ半年運営の実績
収益源は以下の3つ
1月~6月までの収益
5円チョコ85個分(1の収益)+1,754円(2と3の合計)
※1の収益ついては、Googleアドセンスのルール上表現をごまかしております。
Googlアドセンス収益
3月にアドセンスに合格し、すぐ広告を貼りました。
ここでも5円チョコで表記します。
3月・・・約22個
4月・・・1個
5月・・・1個未満
6月・・・約61個
合計・・・約85個
3月はたまたま広告をクリックしてくれたらしく、4・5月のデータが妥当であると思います。
6月については急激にPV数が伸びたこともあり、飛躍しました。
飛躍したPV数については後の項でお伝えします。
ASP収益
ASPを2種類使い収益発生は、どちらも6月です。
A8.net・・・1,500円
サービスが1件購入されました。
売れるまでの工夫点:私の記事を見て頂けるとわかるのですが、補助金の記入例を量産しています。そこではしつこいほど同じASPが貼られています。ASPの内容は、【補助金申請代行を行っていただける方をお探しならこちら!】といったASPです。
購入者は恐らく、補助金の記入例を見たけど難しそうだな!と感じ、だったら申請代行者にお願いしよう!と心が動き購入に至ったのではないかと仮設を立てました。
で、この心が動いた時に貼られているASPに目がつき、他のサイトで探す手間を省かせ、機会損失を防いだ結果なのではないかと感じています。
つまり、心が動いた時に目の前にそれに応じたサービスがあれば購入される確率が上がることを意味します。
もしもアフィリエイト・・・254円
物品が1件購入されました。
売れるまでの工夫点:リライトを繰り返し行いました。1回目の投稿から1カ月後くらいに見直したたら文脈がひどく、「この商品を買うべき!」的な内容でした。
ですが、「商品の価値観とこの商品を買うと得られること」に書き直しました。それからキーワード選定も皆無の状態で記事を書いていたのでキーワードも見直し、意識して書きました。
売りたい商品がある時は、売りたいことを前面に出すではなく、その商品の価値や得られるメリットを提示してあげると良いとわかりました。
- 機会損失を防ぐこと!それには、読者目線で的確な場所にプラットフォーム(ASP)を設置しておくことが大事!
- 売りたいものがある時は「買ってよ!感」をだすのではなく、「価値とメリット伝える」ことで購入に繋がる!
PV数と記事生産数
1月~6月までのPV数と(記事生産数)です。
1月・・・約415(1)
(1月は自身で閲覧した時もPV数に含まれてます。)
2月・・・約30(3)
3月・・・約525(9)
4月・・・約870(9)
この月に1000PVを意識し始めました
5月・・・約935(8)
1000PVまであと一歩及ばず
6月・・・約2960(21)
1000PVを半月の時点で初達成しました
ここから、PV数は記事数と収益に比例することがわかるかと思います。
Googleに記事を知ってもらうのに3ヵ月程かかるらしいので早めに記事を公開していくことはテクニックの1つです。
ではなぜ6月に急に伸びたのか次項で解説していきます。
1000円までの道のり
6月に初めてASPの発生により収益を1000円以上いただくことができました。
前項にも記載しましたが、【収益はPV数に比例すること】に確信が持てました。なのでまずはPV数を増やすことが大事です。
PV数を増やすのに単純なものもありますので次をご覧ください。
大事な大事なサイトマップとプライバシーポリシーの設置
現在も初心者だな、と自覚している私ですがホントに初心者だな、と思った瞬間があります。
それは
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
の設置をしていなかったことです。
もし、
わからない!どういう意味があるの?
と思った方は私が設置した時に誰かの役に立てばという思いで書いた記事がありますので、ご覧ください。
サイトマップ
プライバシーポリシー
この2つを設置することで優位性に立つことを知ったのが6月5日前後のことです。
実際この2つの設置を行った翌日から1日のPV数が最大10倍以上になりました。
もともと一日のPV数が10~30くらいでしたので3桁になったということですが私にとってはとてもすごいことでした。
記事の大量生産
私は週に2記事を意識しており、月の記事数は8~9記事でとどまっています。これは記事を書くネタを選定して、ノートに一回校正を書いてPCに打ち込むことから自分的に限度数なんです。
しかし6月はなぜ21記事なのか?
これにはカラクリ2つございます。
- PV数が増えてやる気が出た!
- テンプレートを作成し、大量生産した!
1はそのまんまです。サイトマップとプライバシーポリシーを設置したらPV数が増え、やる気が出ました。逆に書かないと気持ちが悪いという義務感まで感じることも出てきました。
2はある記事だけ突き抜けて閲覧数が多かったのに気づき、類似した記事を増やしてみました。
そしたら増やした記事も閲覧数が増えやる気に繋がり、テンプレートを作成することで記事を書く時間の短縮に成功し、大量生産することができました。
大量生産記事は、見て頂ければわかりますが補助金記入例です。
リード文や見出し、途中の画像等はほぼ同じものを引用しているのがわかると思います。
収益発生までに意識したこと
ここまで収益はPV数に比例するとお伝えしてきました。
なので収益を増やすことよりもPV数を増やすことに重点を置き、意識したことは2つ
- 記事をほぼ毎日更新
- キーワード選定
1.記事を量産していくにつれて、「書かなきゃ!」という義務感に変わりました。
もともと毎日更新は大変だし、面倒だし、とやる気はありませんでした。
しかし、閲覧数が増えたことと、テンプレートの作成による時間短縮できたことにより実現できました。
月が変わり、また怠けた日々に切り替わりそうですが集中した一か月間のお陰もあってかPV数も安定し、成果が出てます。
ほぼ毎日更新をしたデメリットといえば、記事の【質】よりも【書く】ことが先行して記事の質が落ちている感を感じること。けど、実際には落ちているよりもライティング力は上がってました。
量 > 質
だと実感しました。
ブログを毎日更新するのが面倒な時はリライトして過去記事の質を上げていきました。
実際ブログ記事を書く際は全力の100%を出し切っているのですが後で見返すと80%、もしくはそれ以下のことが多いです。なのでリライトに至らなくても過去記事を見返すことはとても大事なことなんです。
それを踏まえると、ブログ記事を最初から100%に仕上げていくのではなく(例えばインプットに10時間以上かけ記事を書くなど)、自分のなかでの100%を一旦出し切ればいいのです。
2.キーワードを決めることで検索に引っ掛かりやすくする!
他のSEO対策なんかのブログを見るとキーワード選定が大事だ!と記載されていることが多いです。
私もそれはわかっていたんですが、【必見!】や【大事なことは3つ!】とかなんとなくでタイトルを決めてました。
実際にはキーワードは本当に大事で、同じ記事でもタイトルにキーワードを意識した言葉に書き換えるだけで記事への流動率が上がりました。
具体的なキーワードの決め方は以下の3つ
- ビッグワード
- ミドルワード
- スモールワード
ビッグワードについては感覚的にわかると思います。
例えばこの記事で言えば、【ブログ】というビッグワードです。
ですが、ミドル・スモールについてはよくわからないのでこちらのサイトにビッグワードを入力して後はそこから候補を探してきます。
この記事は最初「ブログ開設6カ月!」としたかったのですが「ブログ開設半年!」の方がキーワード順位が良かったので言い回しを変えました。
このようにしてキーワードを探すのがい良いです。
- 量 > 質
- キーワードの選定!
意識から外したこと
Twitterに力を入れるのをやめました。
その理由は、Twitterが楽しくて気付くとTwitterばかり見てしまい肝心の記事を書くことを疎かにしてしまったからです。
最初の内は確かにTwitter流入が7割以上を占めていいました。なので一日3ツイート以上や、インフルエンサーにリプライ・リツイートと行ってきました。
しかし、ある時検索からの流入がSNS流入を上回ったので力の入れ具合に変化を起こしました。
とは言え、Twitter全くやっていないわけでは記事を生産したらその報告と一日に2回くらいはボーっと眺めてます。
強く言いたいことはマネタイズしたいならまずは記事の執筆です。
つまりコンテンツを充実させることを優先してください。
まとめ
・ブログ半年後の収益は、5円チョコ85個分と1,754円
初めて1000円以上の収益となりました。
・記事の質より量を優先して、隙間時間で記事のリライト
記事をたくさん見てもらわないのは商品やサービスを購入していもらう確率を減らしているのと同じ!
市街地にあるコンビニと山間部にあるコンビニの売上を想像してください。
以上、ブログ開設半年!収益が1000円以上到達した初心者の収益報告でした!
最後にお知らせです。
この記事が少しでも役に立った、良いなと思ったら下記プロフィールよりTwitterのフォローをお願いします。
ビジネスに関する情報・生活を充実化させる情報・子育て情報を発信しております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント