【小規模事業者持続化補助金 一般型】記入例のコンテンツが充実してきましたのでここでは、記入例のまとめ記事を掲載致します。
参考までにどうぞご活用ください。

私は商工会議所の職員であり、80件以上の申請書記入方法を指導しております。恐らく日本で一番申請書の記入例を書いてます。理由は本業とブログに掲載しているからです。
私の指導する申請書は採択率が90%以上を超えておりますよ。
小規模事業者持続化補助金 一般型とは?
そもそもこちらの補助金の詳細を知りたい方はこちらの記事に記載しておりますのでまずはこちらを覗いてください。
※小規模事業者持続化補助金-コロナ特別対応型-とは多少内容が異なりますのでご注意下さい。
コロナ特別対応型の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
終了してます
ホームページ作成特化型

ホームページの作成をし販路開拓を考えている方向けの記入例
機械装置導入・商品開発 特化型

機械を導入・新商品開発をして販路開拓を考えている方向けの記入例
看板設置事業

看板を設置し、販路開拓を行おうとしている方向けの記入例
新パッケージの開発

新パッケージを開発し、販路開拓をしようとしている方向けの記入例
商談会の出店と商品開発特化

商談会への出店や新商品を開発して販路開拓をしようとしている方向けの記入例
飲食店のバリアフリー化に改修

お店をバリアフリーに改修して、新規顧客獲得をしようとしている方向けの記入例
掲示板を設置して新規顧客獲得を狙う事業

掲示板を設置して新規顧客獲得を狙う方向けの記入例
外壁を改修して集客力を上げる

外観を古民家風に改修して集客力を上げ売上へと繋げようと考えている方向けの記入例
内装を改修して販路拡大

内装を改修して販路を拡大しようと考えている方向けの記入例
工場の一部をカフェに改装して事業と販路拡大

事務所をカフェに改修して販路開拓をしようと考えている方向けの記入例
フィットネスジムをバリアフリー化にして販路開拓する事業

フィットネスジムのターゲットを高齢者層も取り巻こうと考え、バリアフリー化と椅子を設置しようと考えている方向けの記入例
当方の公式ホームページ
小規模事業者持続化補助金の申請書作成及び実績報告書の作成を支援しております。
詳しくは下記をご覧ください。

不採択者を評価
不採択者を評価し、不採択だった原因の仮説を立ててみました。
有料記事ではございますが一部無料公開もしておりますのご覧になってみてください。
最後に
以上、小規模事業者持続化補助金-一般型-記入例のまとめ記事でした。
記事を執筆する度に追加していきます。
少しでも参考なれたら嬉しいです。
最後にお知らせです!
この記事が少しでも参考なった!良いな!と感じていただけたらシェアや下記プロフィールよりtwitterのフォローをお願い致します。
ビジネスに関する情報・生活を充実化させる情報・子育て情報を発信しております。
何よりも励みになります!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント