お掃除ロボットって購入したいけど有名なのは10万円以上するし、購入しても自分の部屋に合わなかったらどうしよう、そもそもちゃんとホコリ吸ってくれるのかな?
そんな疑問や不安はお待ちではないでしょうか。
私もそんな疑問をもちつつとりあえずAmazon Choice だったので❞Eufy(ユーフィー) RoboVac 11❝を試しに購入しました。
結論から言うと、最初のお掃除ロボットを検討しているなら本当におすすめです!
※2019/7/15に購入して現況までの(2020/6/5までの感想をお伝えします!
この記事を読んでわかることは
・Eufy RoboVac 11の機能
・お掃除ロボット導入のメリット・デメリット
・ハウスに戻る確率
・対応畳数
がわかります。3分程で読めますよ。
お掃除ロボットのスペック
まず、こちらの商品ですが、モバイルバッテリーなどで有名な中国製の“Anker”が生産しているお掃除ロボットとなります。私は以前からこちらのメーカーのモバイルバッテリーを使用していたので、手がだしやすかったのも購入してみた理由です。
意外と知られていないかもしれませんが中国ではかなりテクノロジーが発達しており、IT業界は日本以上です。ちなみに、ドローンは中国にはどの国でも適わないそうです。
‐スペック‐
消費電力:25W |
掃除時間:最大100分 |
充電時間:約300-360分 |
高さ:7.2センチ |
他、商品ページ参照
3種類の特徴
- お掃除ロボット界では薄めの部類となります。
- タイマー機能あり(その時間に自動で動いて自動でハウスに戻る)ただし、曜日指定は不可です。
- 赤外線もついており、段差を検知して基本的に落ちません。
お掃除モード
- ボタンを押すだけで部屋全体を掃除
60分~100分掃除した後にハウスに戻ります。
通常はこちらの機能をメインで使用します。 - 円を描くように集中して2分間掃除後その場で停止
髪型をツーブロックにしている為バリカンを使うことがよくあります。バリカン使用後髪の毛が散乱するのですがユーフィーをこのモードを押して放っておくだけで散乱した髪の毛の掃除が完了。個人的にかなり重宝するモード。 - 部屋の壁際を集中してスローペースで掃除し30分後にハウスに戻る
一度もこのモードの出番はありません。 - 部屋全体をジグザグに掃除してハウスに戻る
こちらのモードも出番はありません。四角い部屋だと便利そうですね。 - ラジコンモード
付属でコントローラーがついており、前後左右の操作が可能です。斜めはできません。このモードは使います。使用用途して、お菓子などをこぼして飛散した際に使用します。ラジコンのようで何気に楽しいです。
ハウスに戻る確率
我が家は毎朝5時にタイマーをセットしています。
7時に起床するとハウス(充電スポット)に戻っています。
なので表記にもある通り、100分位の運転だと考えられます。
ハウスに戻る確率は1週間の中で、6/7です。なので週に一回はその辺で力尽きています。
原因はハウスがずれてしまって帰れなくなること、カーテンに絡みついて抜け出せなくなっていること、ダイニング用の椅子の下から抜け出せなくなっている等です。
ほぼ帰っているので良しとします。
使用畳数
我が家はリビングとユーティリティがドア隔てて続いているので約20畳で使用しています。
ユーティリティにユーフィーを設置して、ユーティリティー(出発)→リビング→ユーティリティー(帰省)という感じに運転してます。
たまに、リビングのドアを開けてトイレに続く廊下とトイレも併せて掃除してもらうこともあります。かなりの畳数をいっぺんに掃除することが可能です。
ラグも乗り越えますよ。
使用してみて
他のお掃除ロボットを使用したことはありませんが全体的におすすめできる商品です。
メリット(特に良いと感じるもは赤太字にしてみました)
- コスパ最高!
1万円代のお掃除ロボットってどうなの?って思いましたがかなり良い商品です!お値段以上ですw - タイマー設定にしておけば毎日部屋掃除をしてくれるので余暇時間が増えた!
定期的に掃除をする手間がなくなったのでストレスフリーになり、余暇時間が増えたことがかなり大きい! - ほこりをめちゃくちゃ吸ってくれる!
こんなにもほこりと生活しているのかと思うほど、ほこりを吸います。なので我が家はほこりが目につかなくなりました。
3日分のごみ(毎日掃除しててこの量) - ソファの下も掃除をしてくれる!
薄型ということもあり、ソファの下も掃除をしてくれて大変助かってます。 - 普通の掃除機がほぼいらなくなった!
以前まではダイソンの掃除機で部屋を掃除していたのですが最近はほぼ出番がなくなりました。 - フィルターやブラシなど、ネットで簡単に手に入る!
比較的安めで購入できる為、嬉しいポイント。 - ラグも乗り越えるので、部屋全体を掃除してくれる!
ラグ上のほこりも吸ってくれます。 - 玄関の段差などを検知して落ちない!
今のところ1回だけ落ちたことがありました・・・。 - 部屋を片付ける習慣がつく!
就寝前に床に物を置くことがなくなりました。(毎朝タイマーをかけている為)
デメリット
- 静音と記載してあったり、子供が寝てる横をユーフィーが通ってる写真が公式ページにありますが音はうるさいです!
寝れるレベルではないかと思います。他のお掃除ロボットよりは静かなんでしょうが・・・。
公式ページより引用この写真は正直ありえません。
- ラグなどの糸がタイヤに絡まる!
単純にとるのが面倒です。絡まったからといって動かなくなることはありません。 - おもちゃも吸い込む!
子どもの小さなおもちゃも容赦なく吸い込みます。けど、ダストボックスに入ってますので取り出せます。 - 途中で力尽きている!
家具の配置を工夫すればなくなるかもしれません。 - 細いものや軽いものは赤外線センサーが働かず構わず突っ込む!
パイプハンガーの足や箱などは赤外線感知外なのか、構わず突っ込んでU-ターンします。 - 店頭でフィルターなどが買えない!
このお掃除ロボット自体を店頭で見かけたことがないので店頭でも付属品は買えないです。 - 同じところを何度も掃除している!
安いだけあるのでしょうか。見ているとさっきそこやったよ!って場所やったり、目の前ほこり!でもスルーかい!という場面を見ます。なので、掃除中は見ない方が良いです。
お手入れ
- ダストボックスを2日に1回捨てればOK!
ダストボックスの汚れはティッシュペーパーなどで簡単に拭き取れます。フィルターもネット購入が可能です。 - タイヤに糸くずが絡まることがありますが手で取れます!
気付いたら手で取ればOKです!
まとめ
・最初のお掃除ロボットとしてはかなりおすすめ!
2階用にもう一台欲しいほど良い商品です。コスパ以上の働きです。
・お掃除ロボット界では高さが低い!
ソファの下も掃除が可能です。
・広範囲を掃除することが可能!
少なくても20畳はいけます。
・床掃除をする時間がいらなくなる!
余暇時間が増えることを意味する。子育て世代には欠かせない!
・デメリットはありますがそれを上回るほどのメリットがある!
完璧なお掃除ロボットは数十万出してもないかと思います。
以上、お掃除ロボットの購入を検討している方の参考になれたら嬉しいです。
最初の一台にいかがでしょうか。正直かなりおすすめです!
コメント