投資をしたら経済に強くなりました/書籍やアプリも紹介

生活を充実化

投資というと皆さんどのようなイメージがわきますか?

  • 怖い
  • 富裕層の娯楽
  • 儲からない
  • マネーゲーム
  • 損をする

ざっとこんなイメージでしょうか。

実際私も同じことを思っていました。

ですがこれらをイメージするのものは投資ではなく“投機”です。

いわゆる博打です。

きちんと理解すれば、投資は生活を豊かにする手段になるので少しでも興味のある方は読み進めてみてください。

こんな疑問をお持ちの方は解決します

  • 投資に興味はあるけどギャンブルなんでしょ?

 

なむパパ
なむパパ

読者の推奨として

  • 投資をしてみたいけど何から始めたらよいかわからない人
  • 経済情勢に関心がある人

5994文字ですので読むのに6分弱かかってしまいます。ですが興味のある方はきっと役に立つかと思いますので最後まで読み進めてみてください。

 

この記事を読んで得られること

  1. 投資の魅力
  2. 投資と経済の関連性

投資を始めてみたら日本の経済や世界の経済に自然と耳や目が傾くようようになりました。

スポンサーリンク

卒業大学が偏差値30台の私でも投資は始められる

ここの項ではどんなスペックな人でも投資を始めることができますよ、という勇気づけるものとなりますので興味のない方は飛ばして結構です。

結論を言うと私のスペックです。

私は、田舎にある私立4年生大学(商学部)を卒業しました。

大学の偏差値は36程で、名前を書けば入れるよくある普通の私立学校です。

現在は“商工会議所”というところに運よく勤めていますが就活の応募内容が「面接」のみであった為に受かりました。

受けた者のなかでは私が一番成績が悪かったそうです・・・。

ここから読み取ってほしいのは、誰でも投資は可能ということです。

学力ではなく、興味さえあれば始めることが可能ということをお伝えしたいです。

ちなみに私は2019年3月から投資を始めたひよっこです。

手の出しやすい投資の種類

投資にはさまざまな種類がありますが

本やYouTubeで勉強し、投資初心者でも比較的手が出しやすいのは次の3種類(というより私が実践しているものになります)

  1. 自己投資
  2. 株式投資
  3. 投資信託

では1つずつ解説します。

自己投資

自分に投資をすることです。

もっともお手軽でコスパの良い投資です。

けど実態は、

そんなの時間の無駄だし、今すぐお金を増やしたいんだよ!

そのように思っている人が大半だと思います。

私もそうでした。

しかし、知識がない状態でお金を増やそうとするのは、戦争に防具を着ないで素手で立ち向かうのと同じ行為です。

なのでまずは自分を武装することが大切なのです。

では具体的に何をするのかというと

  • 本を読む
  • YouTubeで勉強する
  • アウトプットをする

これに尽きます。

本を読む大切さはこちらで紹介しているので興味のある方はご覧ください。

YouTubeで勉強することは、投資の関連を4割、他に生活に役立つ分野を6割程でご覧いただくことをおすすめします。

理由は投資と生活は隣合わせであるからです。

生活あっての投資であることを忘れないようにしましょう。

※思考停止にならない為にも、YouTubeの閲覧は娯楽ではなく、勉強という気持ちで見ることが最も大事です。

自己投資は間違いなく、お金以外にも大きなリターンをもたらしてくれますのでまずは行動をしてみてください。

自己投資をして武装し、ブログやnote、YouTubeや起業をして後でお金というリターンを得ればいいのです。

【アウトプットをする】については深堀します。

アウトプットをする

インプットの対義語がアウトプットです。

わかりやくす言うと、「書く」や「話す」といった発信する行動のことです。

では何故大切なのかを説明します。

インプットをするとその場では知識を得た気でいるのですが時間が経つにつれてだんだん忘れてしまいます。

脳の仕組み上、誰しもみんなそうです。

記憶というのは一度、脳内にある「海馬」というところに一度的に記憶され、それが重要なのかどうか脳なりに試行錯誤します。

で、重要だと思う物事については「側頭葉」という部分に移行して長期記憶をしようとします。

この側頭葉への移行が最も重要で自ら移行させなければいけないのです。

そしてその方法が【アウトプット】なわけです

海馬への記憶は2週間~4週間で仮記憶されます。

この海馬の構造から、2週間以内に何らかのカタチで3回アウトプットをすることで、その物事が大事だと海馬が判断し、海馬から側頭葉へ移動がされるのです。

なのでアウトプットが超重要なのです。

2週間以内で3回アウトプットをすることで長期記憶がされる

実際に私はこのブログやTwitter、友人・知人に忘れたくないことはアウトプットをして、記憶に残るようにします。

ここで話したアウトプットについてはこちらの本から学んだことになりますので是非ご覧になってみてください。


このように長期記憶をするやり方は本を読んで学んだ知識です。

自己投資の大切さを知れましたか?

私も半信半疑から始め、今では驚くほど効果がでていることを実感しています。

最初はAmazon Kindle Unlimitedの読み放題を利用して本を手に取るのでも十分かと思います。

株式投資

投資というと最初に思い浮かぶのがこの「株式投資」ではないでしょうか。

株式投資は、“安く売って高く売る”そういったイメージからマネーゲームを連想する方も少なくないかと思います。

しかし、きちんと理解すると株式投資は決してマネーゲームではございません。

マネーゲームの例でいうと、競馬では約25%運営側が掛金を搾取します。

宝くじではなんと50%が運営側に搾取されてしまいます。

その残った金額を掛けた人が取り合うので、得をした人と損をした人が分かれるわけです。

これらのマネーゲームは「投機」と呼ばれるもので投資ではありません。

一方で株式投資は資金を会社に投じること、つまり応援金として会社に一時的に預けるわけです。

もちろん〇%搾取します、といったことはございません。
(※証券会社には売買手数料を払います)

なので、理論上全員が得をすることが可能なわけです。

応援した資金を会社がうまく使って成長するれば株価は上昇し、自分のタイミングで売ることもでき、流動性も高いです。

※私は2020年6月末から株式投資を始めて現在マイナス4万円です・・・。この部分については説得力が欠けると思いますがきちんと勉強すればお金を増やせます。今は高いお金を払って勉強していると自分に良い解釈をしています・・・。

私が読んだ中で株式投資の掟について最もわかりやすく書かれているのがこちらの本です。


主人公の30代家族持ちサラリーマンと投資の先生との対談形式で投資について語られているのでとてもはいってきやすい本です。

Amazon Kindle Unlimitedの読み放題でも読むことが可能です。

投資信託

投資信託は言葉の通り、【資金を託す】ということです。

つまり、自分で株を買うのではなく、投資のプロにお願いするということです。

その投資のプロ選びさえ慎重に行えば投資信託は比較的安全な投資手法といえます。

ではどこに投資をするのかというと、アメリカ株やアメリカ債券に投資をしている会社選びをおすすめします。

アメリカは日本とは違い、学生の頃から金融を義務教育で学びます。

なので、大人になったころには金融リテラシーがとても高いです。

その為、日本特有の投資は怖い存在という感覚はなく、むしろ投資をしないと怖いとマインドされています。

この国民性から、米国株は200年で約60倍の株価上昇を上げた実績があります。
(長期投資はすごい!)

つまり、アメリカは昔から資本主義社会であるゆえに投資に対して前向きなのです。

アメリカの経済が発展するのもこの国民性にあるのです。

このことから、アメリカに投資をしている会社をおすすめします

そしてもう一つ大事なことは、インデックスに連動する投資信託会社を選ぶということです。

インデックス投資とは、5人いたら1位を狙うのではなく、3位を狙い続ける投資方法です。

投資会では、指数に応じて投資をする、といった表現をします。

投資信託のポイントは、
1.インデックス投資をしている会社を選ぶこと
2.アメリカの株や債券に投資をしている会社を選ぶこと
3.長期投資をすること(15年以上が望ましい)
紹介した順番前後になりますが投資信託は自己投資の次にコスパの良い投資手法だと感じます。

投資の実績

私が投資を始めたきっかけは物には価格価値という2つのものさしに気づけたからです。

一見、

価格=価値

と勘違いをしてしまいますが価格は誰がが値決めをしたのものです。

もし

価格=価値

の方程式が成立するのであれば、買った瞬間に売却すれば買った価格で売れるはずです。

ですが実際は、購入価格よりも安く売却されることが一般的ではないでしょうか。

とすると、価値あるものを如何に購入し続けられることが大事であるということが言えます。

身近なもので車には価格と価値に大きなギャップがあります。

お金持ちこそポルシェやフェラーリを乗っている印象ですが、彼らは価格と価値をきちんと理解しているからあえて、ポルシェやフェラーリを選ぶわけです。
(貧困層こそ金融の勉強をしない)

買った時の価格よりも売った時の価格を上回ることもあるからです。

この人たちは、車に投資をしていると言えるでしょう。

実際私も車を買い替えた際に、国産車ではありますが価格は張りますが価値のある車選びをしました。
(※国産車 価値 でググればいろいろとヒットします)

自己投資

私が行っている自己投資は

  1. 本を読むこと
  2. サプリを飲むこと

この2点です。

無料のコンテンツで、自分の時間を割いて学ぶという観点からいうとYouTubeや筋トレも当てはまりますが、お金を払ってそのリターンを得るという意味では上記2つです。

本を読むとたくさんの知識を得ることができます。

例えば、金融のことや仕事の効率化、時間の使い方や偉人の考えなどです。

まずは、Amazon Kindle Unlimitedで読み放題を利用して手軽に本を読むことから始めてみるのが良いかと思います。

私は2019年6月からAmazon Kindle Unlimitedに登録し、毎月2冊以上は読んでおります。

Amazon Kindle Unlimitedは月額990円しますが、書籍は1冊1500円前後することから元はとれています。めっちゃコスパいいです。

サプリについては、メンタリストDaiGoさんが紹介していた、「Zing」を健康の為に飲んでいます。

亜鉛が入っており、これを飲み始めてみてから風邪をひくことがなくなりました。
(亜鉛が風邪予防に最も効果的だと研究結果が出ているとか)

それにタブレット状になっていてかみ砕けることから水もいらない手軽さがほんと良いです。

リンクも貼っておきます。1000円以下で購入できます。

Zinc/Echinacea&Vitamin C Lozenges-Berry Flavor Nature’s Way 60 Lozenge by Nature’s Way [並行輸入品]

新品価格
¥890から
(2020/8/14 13:11時点)

説明文が全て英語ですが一日1粒食べれば良いです。

投資信託

投資信託については、2019年7月から「楽天証券」をで“積み立てNISA”を利用して投資をしています。

始めの数か月は1万円の投資でしたが2020年に入ると同時に2万円に増やしました。

2020年9月からは3万円に増やします。

実績ですが、

1年1か月の投資 投資合計23万円で運用実績が+2万2千円です。(9.71%増)

コロナショック時はー3万円まで含み損が膨らんだのですがおよそ2か月で回復し、今では9.71%増です。

おそるべし、アメリカ経済だと本当に思いました。

日本国株式投資

国内株式投資については2019年秋口から、1株から買える「SBIネオモバイル証券」を利用して数十社、数十株購入していたのですが、1単元(100株)の購入は2020年6月末から投資を始めました。

現在、-4万円の損失を出しております。(R2.8月現在)

株式投資は自分で成長しそうな会社を想定して購入するのですが、うまくいかないことの方が多いです。

けど、国内株式はある意味自己投資とも強い結びつきを感じました。

それは、タイトルにもあるように嫌でも経済情勢について情報をインプットしようとする姿勢が芽生えたからです。
(自己資金を投資して上げれ上がれと思うあまり何かいい情報はないかとメディアを探るため)

日経新聞を(職場で)みたり、Voicyでながら日経を聞いたり、アメリカ大統領トランプさんの発言を聞いたりほんと様々な場面でアンテナを張り巡らせています。

こういった理由からも、国内株式投資はおすすめです。

経済に強くなった気がします。

投資信託ではその意識はないの?

と聞かれそうですがはっきり言って【ない】です。

それは投資信託は長期投資であること、投資のプロを選ぶことに注力してあとはほったらかし、

だからです。

経済との関連性

ここまで書いているなかで何度か述べていますが株式投資においては経済とは切っても切れない存在だといえます。

例えば、この度の新型コロナウイルス感染症が発生したら、巣ごもりという理由から、ゲームやスーパーの株価が上昇したり、反対に外出自粛や感染リスクというイメージから飲食業の株価が落ち込んだりしました。

他にも学校が休校になればオンライン教材の株価が上昇したり、5Gの普及から5G関連製造業者の株価が上昇します。

また、米国ではありますがトランプ大統領の発言でも日本株が左右されたりもします。

このように経済情勢と株価は似た動きをし続け上昇したり下降したりと変動し続けていきます。

情報収集の方法はいくつかありますが、手軽さ隙間時間という2点に着目しておすすめ方法を紹介します。

  • Voicyというアプリで「ながら日経」のチャンネルを移動中に聴く
  • News Picsというアプリで隙間時間にニュースをチェックする
  • スマートスピーカーを使って、「今日のニュースは?」と呼びかける

LineニュースやYahoo!ニュースも手軽ではありますが、芸能のゴシップや誰得?の記事も多数掲載されているのであまりおすすめはできません。

全て私が試してみた一次情報ですので参考にしてみてください。

まとめ

・投資はきちんと理解して行えば、生活を豊かにする手法にしかすぎない。

まずは自己投資から始めて、投資信託を買い、興味がわけば株式投資もチャレンジしてみては良いかと思います。

・株式投資を行うと経済に強くなる

自己資金を投じることで自分の保有銘柄は大丈夫かと心配したり、これからこんな産業が伸びそうだと仮設を立てたりと、とにかく経済情報を収集しようとする姿勢が芽生えます。


以上、投資を始めたら経済に強くなりました、記事でした。

少しでも投資についてのイメージや投資に対するメリットを感じてもらえたら嬉しいです。

最後に2つのお知らせです。


この記事が少しでも参考になった、誰かに紹介したいな、と思っていただけたらSNS等でシェアをお願いいたします。

泣いて喜びます。


下記プロフィールよりTwitterのフォローをお願いいたします。

生活を充実化させる情報・ビジネスに関する情報・子育て情報について発信をしております。

号泣して喜びます。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

この記事を書いた人
namupapa

平成元年生まれ 二児の父親
商工会議所の職員であり補助金や助成金の情報は比較的強い。
スノボに明け暮れた20代からお酒をたしなむ30代になった。
2019年から投資を始め、しだいにお金分野とビジネスの分野を中心に勉強する機会が増えた。そのアウトプットの場として2020年よりブログを書き始めた。
起業に向けて地盤を固めつつ、日々実証実験を繰り返している。
保有資格:経営指導員(県家資格)・FP3級

namupapaをフォローする
生活を充実化
スポンサーリンク
シェアする
namupapaをフォローする
なむパパブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました