子供と夏の遊び/自宅でスーパーボールすくい

子育て

2020年の夏はコロナ禍に見舞われレジャー施設にも行けず、観光にも行けずと退屈な休日を送る日々が続いておりました。

私には、3歳の息子と0歳の娘がいるのですが、子供は無邪気なものでそんな天災なんて関係ない!という本能のまま動き続けます。

そこで自宅にいながらでもできる遊び、できれば大人でもわくわくする遊びはないかと考え、考え抜いたのがスーパーボールすくいでした。

こんな疑問をお持ちの方は解決します!

  • 自宅でできるお手軽な(大人も楽しめる)遊びを知りたいな。
  • 子供にお祭り気分を味合わせたいな。

 

なむパパ 子供たち
なむパパ
子供たち

読者の推奨として

  • 子供のいる家庭
  • 夏の遊びに困っている方

1787文字なので2分ほどで読めますので是非最後までご覧いただき参考にしてみてください。※真夏に更新できなくてすみません。

この記事を読んで得られること

  1. 子供と気軽にできる遊び
  2. コスパの良い夏の遊び
スポンサーリンク

夏の遊びスーパーボールすくい

夏と言えばお祭り!

お祭りと言えば縁日!

と考えついたのが【スーパーボールすくい】

実際初めて自宅で遊んでみましたがコストもあまりかからず、長い時間遊べるまさにコスパ最強の遊びだと断言できます!

もしも、遊びに困っていたら検討してみてください。

準備

通販と100均、ホームセンターで取り揃えられて短い期間道具を揃えることができます。

具体的に用意する材料はこちら!

  1. プール
  2. スーパーボール
  3. すくうあみ

プール

プールは代替品でもOKです!

要は水が入ってスーパーボールが浮かべばいいわけなので。

ですが物によってはかさばるので折りたたむことができるプールを私は推奨します。


 ただ、プールを膨らますのは非常に面倒なので自動で入れられる空気入れを用意しましょう。

昔と違ってお手頃価格で買えるのがホント良いです!


空気を入れるのも大変便利ですが空気を抜くのはもっと便利です。

空気が圧縮されるので空気残がなくなります。

スーパーボール

私は100均で用意しました。

しかし、思ったよりも100均にスーパーボールが売っていません。

Amazonならスーパーボールを大量に用意することは可能ですが果たしてこの量はいるのかどうか・・・。

子供は喜びそうですが。


すくうあみ

虫眼鏡のフレームに障子紙が貼ってある“すくうあみ”です。

やはり、難しいとうことを子供に体験させることは教育として大人の役目ではないでしょうか。

実際私自身がそう思い、ホームセンターや100均を探したのですが売っておらず、結局Amazonで購入。

調べてわかったのですが障子紙には強度がありました。

息子はまだ3歳ということもあり、一番強度が強いもの(4号)を購入しました。

大人からするとやや物足りないかもしれませんが子どもは喜んでおりました。

ちなみに4号なら1回の水へのダイブなら破れることはありませんでした。


プールに張る水をさします。

ここでポイントは、水をプールの半分くらいを目安に張ることと、日光に水を当てておくことです。

半分張った方が良い理由は、少なすぎるとスーパーボールも浮かなくなってしまうし、多すぎるとプールの側面に体重をかけたときに水がこぼれてしますからです。

日光に当てておくことはこの後の応用編に繋げるためです。

応用編

子供はスーパーボールに夢中になると、次第にスーパーボールだけでは満足いかなくなります。

そうです。

入り始めますw

その為に、プールの水を日光に当てて水の温度を上げておくということです。

親の優しさですね。

ということで、スーパーボールすくいはコスパも良くて一石二鳥の遊びができるのでおすすめです!

まとめ

・スーパーボールすくいは家でもできる!

ネットやホームセンター、100均グッズで自宅で遊ぶことが可能に!

・スーパーボールすくいの後は、プール遊びの一石二鳥!

案の定プールを目の前にすると子供は水遊びをし始めます。


以上、子供との夏の遊び記事でした!

夏も終わりかかって申し訳ございませんが来年とかに試してみて下さい。

最後にお知らせです。

この記事が良いなと思っていただけたら下記プロフィールよりTwitterのフォローをお願いします。

子育て情報・生活を充実化させる情報・ビジネスに関する情報を発信しております。

なによりも泣いて喜びます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事を書いた人
生活向上委員長

二児の父親
その日暮らしの20代から将来を考えて行動する30代になりました。
忙しさに追われる日々でありますが、その中でも充実感を味わいたいと考えてます。
そこで、実際にやって楽しかったこと、日々が充実していると実感したこと、をネタに記事にしていく私の遊び場ブログです。

生活向上委員長をフォローする
子育て
スポンサーリンク
シェアする
生活向上委員長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました