【持続化補助金コロナ型】キッチンカーの導入で全国販売へ!/申請書記入例

ビジネス

小規模事業者持続化補助金を申請するにあたって、事業計画書など記入するのに「何を書いたら良いか」、「どのように書いたら良いか」、と戸惑いを感じている方がこの記事にたどり着いたのではないでしょうか。

そこで、商工会議所の職員で実際に事業計画書などの書き方を指導している私が、テナントでクレープなどを販売する小売店が「キッチンカー(移動販売車)導入すること」に特化した記載例(テンプレート)をご紹介します。

そもそも持続化補助金コロナ型ってどんな制度か知りたい方は先にこちらの記事をご覧ください。

こんな疑問をお持ちの方は解決します!

  • 小規模事業者持続化補助金申請書の事業計画の書き方ってどう書くの?
  • キッチンカー(移動販売車)の導入は対象になるの?

 

なむパパ
なむパパ

商工会議所の職員です。読者の推奨として

  • 持続化補助金コロナ型を利用して「キッチンカーを買いたい」と考えている人
  • 事業計画書のテンプレート(記載例)が知りたい人

記事を参考にしていただければ計画書が完成に近づきますのでご利用ください!

この記事を読んで得られること

  1. 記入例を自社用にアレンジすればほぼ申請書が完成

※ただし、全く同じ文書だと量産され不採択の確率が上がります。実際に量産文書がきたら報告してほしい、と日本商工会議所から通達が来てます。なので、あくまで参考にしてオリジナリティをだしてください。

※この記事は「持続化補助金コロナ特別型:補助額最大100万円」の掲載例について書いております。キッチンカー(移動販売車)の導入は一般型では除外となり、コロナ型のみ申請が可能ですのでご注意下さい。

 

なむパパ
なむパパ

有料記事ではありますが、採択企業と不採択企業を評価した記事を書きました。

途中までは無料公開しておりますので是非こちらにも一度目を通してみてください。

【小規模事業者持続化補助金】不採択者を評価し「なぜ不採択?」の仮設を立ててみた(note)

スポンサーリンク

様式2 計画の内容の書き方

まず始めに、クレープ販売を営むキッチンカーを導入して移動販売は対象になるのか?この疑問ですが、

以前から移動販売をしていなければ補助金の対象となります
言い換えると、買い替えはダメということです。

対象になるポイントは「地道な販路開拓」です。

この場合はコロナ型の補助金条件である、“非対面型ビジネスモデルへの転換”に該当し、対象となります。

これより先は【様式2計画の内容】についての書き方を下記に記します。

補助事業申請者の前提(これは架空の事業者です)

記載例を紹介する前に、次のような事業を経営している設定で補助金申請をすると致します。

【人口10万人規模の郊外にあるテナントで店頭でクレープ販売をしている個人事業主。
商品はクレープの他、タピオカジュース。
当店の位置する周辺には高校や大学・銀行や大手企業が立地する。
主な来店客は学生やOLといった女性客。
店頭での販売しか行っていない為、こちらから営業を働きかけるのは困難】

これより先は、実際の申請書のタイトルと照らし合わせながらご覧いただければと思います。

1.Bに該当

ここはサラっと、Bにチェックをお願いします。

2.事業概要

1.第三者から見たときに想像できるようにできる限り詳しく書く
2.採点者は一人あたり200社程見るので、グラフなどを活用し見やすくする

創業・当店の概要:2010年に開業 経営者は以前、都内のクレープ屋で社員として10年働いており、この度帰省をして開業。雇用者はなし。テナントを借りて商品の販売をしている。店内には10席程席が設けてあり、店内で飲食も可能。

営業時間:平日、8時から18時  祝土日:9時から15時 火曜・日曜定休

市場背景・競合:近隣には高校や大学、銀行や大手企業が立地しており、比較的女性層が多く在学や在勤している。また、特徴として10代~30代の方が多く見受けられる。
競合となるのはコンビ二が2件、カフェが1件立地する。

取り扱い品目:クレープを各種取り揃えており、タピオカも販売している。飲物については流行を武器に商品を入替えし、試行錯誤している。今後は、ガレット(そば粉を利用した、クレープのような商品)の販売も視野にいれている。

販売方法:来店いただいての商品の提供のみでデリバリーのサービスは行っていない。また、持ち帰りの他にも店内で飲食していただくスペースを10席程設けている。

以下、人気ランキング

売上 売上の粗利
1 バナナチョコクレープ ホイップクレープ
2 シーチキントマトクレープ バナナチョコクレープ
3 タピオカ イチゴアイスクレープ
※その他必要に応じてグラフ・表化したら良いかと思います。

3.新型コロナウイルス感染症による影響

コロナの影響をできるだけ具体的に記載

この度、緊急事態宣言を受け、学校の始業の遅れと登校制限、会社勤めのテレワーク推進、交代勤務等により売上の柱である学校帰りや会社帰りの顧客が激減した。

その為、4月と5月の売上は昨年同月比で80%以上の減少。6月は、持ち直しつつも、昨年同月比で60%前後の減少を予測。

当店はもともとテイクアウトの販売方法の為、「三密」が生じることは極めて低いのだが店内での飲食は1組限定でなるべく利用しないように促した。

学校帰りや会社帰りの集客がメインであった為に、もともと土曜は見込み客が少ないことから現在は土曜もお店を閉めている状態。

依然にして、会社勤めはテレワークを推奨している為か、緊急事態宣言解除後も出社率は以前の60%程であると見受けられる。

4.今回の申請計画で取り組む内容

事業名:キッチンカーを導入して全国各地どこでもクレープを提供する事業(30文字)

1.30文字以内での記入
2.インパクトのあるタイトル名
3.計画内容をまずは完結に述べる。それから背景の説明
※採択された場合はこちらのタイトルがネット上に公開されます。

計画内容:

〇キッチンカーを導入して、①店頭販売と②移動販売の二本の柱で営業をする

①店頭販売はこのまま継続していく。理由は、固定客が多く評判も好評をいただいている為。ただし平日の登校者と通勤者が以前よりも減少していることから、定休日を月曜・火曜と増やす。店内飲食も、ついたてを設置し、100%入店利用できるよう一工夫をする。

②移動販売向けのメニューは基本的には店頭販売と変わらない。差別化する為に実験的に飲物を限定するとかクレープメニューを限定するとかは行うつもりだがこれはあくまで検証。どこでも同じ飲食が出来るを目指す。販売先は、イベント会場やアウトレットのような商業施設を検討中。日曜休日はやめ、土日で販売をする。

「B.非対面型ビジネスモデルへの転換」に移動販売という観点から該当する。
これまでの営業方法は来店されて販売するといった、マック型(マクドナルドのような)の販売方法であった。それを今回キッチンカーを導入し、(大胆に言うなら日本)各地で販売できる。キッチンカーを導入することで非対面型のビジネスモデルの拡張ができ、販路も無限に作ることが可能となる。

2.新型コロナウイルス感染症を乗り越えるための取り組みの中で、本補助金が経営にもたらす効果

1.文章はタイトル別に書いていても重複してしまうもの。ですが重複しても構わないので書きましょう
2.これをすることでこの効果が生まれる、を意識して書く
〇キッチンカー導入事業を始めることで2つの効果をもたらす。
1.非対面販売の拡充
コロナ禍により、飲食店のみならず今までのマーケティング方法とは別の考えが求められる時代に突入した。その為に、1つの販売チャネルから複数拡げることが必要であると個人的に思う。さらに、店内飲食について今後もウイルス感染から抵抗を覚える人も増えていく。そこで従前から行っていたテイクアウトスタイルの強みが突き抜けた。しかし、店頭では顧客が減少していることから固定費を賄うだけのギリギリの売上。ここでキッチンカーを導入した非対面型のビジネスモデルの拡充を図ることで今後、消費者がより気軽化していくであろうテイクアウトの販売チャネルを増やし、売上の増加が期待できる。
2.全国各地で販売可能となりイベントに参加できることも期待がもてる
 大げさではあるが、キッチンカーがあれば今の地域に根付く必要性もなく、全国各地での販売が可能となる。つまり、無限に販路をかくだいすることができ且つ、イベント(キッチンカーイベントや各地の催しごと)などにも柔軟に対応が可能となる。また、全国各地で当店をPRすることが出来、店頭にお越し頂く事は少ないかもしれないが、近くに来た際には立ち寄っていただくチャンスも生まれる。つまり移動販売の日常が販路開拓を常に行っている状態になるということである。
初期投資として、キッチンカーに200万円(補助金額も含む)程掛かるが、店頭での販売では当分売上が戻らないことが予測できている理由から最善の選択だと言える。
年間でキッチンカー販売の利益を50万円と仮定し、持ち出し分を2年以内で回収したい。

経費区分

①機械装置等費(キッチンカー):200万円

下記は、計算の最後のところを記しています。

補助対象経費 補助対象経費のうち新型コロナウイルス関連投資額
(1)補助対象経費合計 ①2,000,000 ②2,000,000
(2)補助金交付申請額
(1)×補助率3/4
1,000,000
(3)新型コロナウイルス関連投資の割合(%)
(②/①)×100%≧1/6(16.7%)
100%

キッチンカー(移動販売車)導入の注意点

下記、要項より抜粋

【移動販売車両における補助対象の可否の例】
・キッチンカーの購入⇒補助対象
・キッチンカーに改造するための車両⇒補助対象
※1.補助事業期間内に、補助事業として「キッチンカー」に改造することが条件。
※2.キッチンカーに改造するつもりであり、補助対象経費も計上していたが、結果的にや
らなかった。⇒補助対象にならない
※3.実績報告書提出時に、必ず写真等で現物の存在を報告する必要があります。
・車両をキッチンカーに改造するための費用⇒補助対象
・補助事業では「キッチンカーに改造するための車両」だけを購入し、自己資金で改造する
⇒補助対象にならない

持続化補助金コロナ特別対応型要項より引用

作成ポイント

まず、採点者ですが一人当たり200社程審査するそうです。

なので文書ぎっしりの申請書や専門用語が多様されている場合だと読まれない場合が起きます。

その前提を踏まえて2つのポイントを紹介します。

  1. 写真や画像・図・表などを活用して見やすく構築すること
  2. 第三者目線で書き、小学生の子供でも理解できる文章表現をすること
    ※この2つのポイントは絶対に抑えて下さい。

申請書作成サイト紹介

とはいえ、やはり自身で申請書を作成するのは困難だ、また申請書に割く時間がない!という方もいるかと思います。

そこで地域の作成業者を紹介します。

専門家に依頼しようと考えている人

申請書の作成代行のみならず、様々な案件を取り扱っております。

不採択者を評価

不採択者を評価し、不採択だった原因の仮説を立ててみました。

有料記事ではございますが一部無料公開もしておりますのご覧になってみてください。

記事はこちら!途中まで無料で公開しております。

まとめ

・事業計画書の書き方は各項目ごとにポイントがあるのでそれを注意して記載しよう!

・作成ポイントはいかに第三者に伝わるかが大事!

図や写真なども活用しよう!


以上、持続化補助金コロナ型のクレープ屋を営むキッチンカー導入の記入例についてでした!少しでも参考になったら嬉しいです。

最後にお知らせです。

もしこの記事がいいなと思ったら下記プロフィールよりTwitterのフォローをお願いします。Twitterではビジネス系の情報・生活が充実化する情報・子育て情報を発信しております。

最後までご覧いただきありがとうございました。

なむパパ
なむパパ

他にも何か補助金の対象にならないかな?とお考えの方は下記もチェックしてみてください。参考になるかと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました